金曜日は古民家【つくる。】で子供絵画教室。

「お店屋さんしていい?」
『いいよ〜』

一人が器を作り始めると
隣でラーメンの麺をつくる
鍋をつくる
お玉
なると・メンマをつくる
お箸
れんげ
メニュー
ジュースをつくる

お金
エプロン
帽子
………

大きなマイクで歌を歌う人もいた
暗闇に謎の新聞紙おじさんもいた

園児四人で話し合いはないけどお互い作っているものを見て必要な物をつくる。
そして、お互いの作った物を褒める
そして、「ありがとう」を言う

指示されなくても自分で考えつくる
みんなで作っている時は相手が欲しそうな物、好きそうな物をつくる
こういうの大人になっても大切

ポインセチア
色画用紙作りも完成

今年もワクワク、ドキドキがいっぱいのお教室になりそうです。

arttap room 81