安城のスタジオマースのタップクラスは我がスタジオアートタップルームよりおこなっているのです。
ZOOMというアプリを使用しています。
昨日で三回目だったのですがここにきて生徒から「先生のタップの音がきこえません、声はきこえるのですが。。」
と衝撃の言葉! なにー今まではどうやってたの!! 「見ながら何となく~」
ズコー!!とずっこけてしまいました。
君たち凄いね。
どうやらZOOMには声以外は雑音としてシャットアウトするような便利機能がありそれが逆に働いてタップの音を消してしまっていたのでした。
設定を変えてタップの音を拾うようにしてスタート!
もう一つ問題が。「先生の声と映像のズレがすごいです」
なーにー!!声が聞こえてしばらくして口が動く。ステップもしかり。
まるでいっこく堂の腹話術
アレ、音が遅れて聞こえるよ!
スタジオでは電波が弱い事が原因かな。
これは大問題。無線でパソコンをつないでいるのでケーブルを買わなければ。
それにしても音ズレはかなり面白いらしく画面の向こうのみんなはゲラゲラ笑っていました。
さて次回までに解決できるのでしょうか!
オンラインレッスンもこの機会にノウハウを身に着けたいとおもいます。

arttap room 81