タップシューズの角度。
今日はカタイお話。
タップシューズが床にあたって音が出る。(当たり前)
その角度は人により様々。音に変化を与えるので調整したりしています。
しかし無意識で当てるそれぞれ角度が存在しています。 私の見解ではその角度が鈍角の方が優しい音。鋭角だと尖った音だと感じます。
何やらもう読むのがつらい内容!
ここからくだけます。
いやはやユルい角度の方が優しい音が出ますからアートタップルームではユルい角度、ユルい打ち方をすすめています。
私がよいなーと思う打ち方をススメますがカタイ打ち方が合う人も存在します。その時にはカタイ打ち方は長所なので伸ばしていきます!
臨機応変
人により打ち方は千差万別十人十色。
おっとこれでは最初に言った事の否定になってしまいますが、よい音色に向けて日々研究しております!

arttap room 81